坂之上(さかのうえ)駅を出ると、このように鹿児島市街を一望でき、遠くには桜島が見渡せるようになりました。 |
|
しばらくして、鹿児島総合車両所が見えてきました。 ここに、787系の特急車両がいたのは、もう昔語りとなってしまいました。 |
|
12時36分、鹿児島中央駅に到着しました。 ここからは、12時39分発の特急「はやとの風4号」に乗車します。 |
|
乗り換え時間が約3分しかないので、慌てて乗り換えることにしました。
|
|
こちらが「はやとの風」の車内です。 外観とは違い、内面は、こんな感じとなっており、気を多用に使っている感じがする車内となっております。 |
|
さて、この車内でも、わたくしたちは、こちらのフリースペースを陣取ることにしました。 指定席のほうは混雑しておりましたが、自由席は半分くらいの乗車率でしたので、自由席のフリースペースを確保しました。 |
|
鹿児島(かごしま)駅を出ると、すぐにこちらの仙巌園(磯庭園)の前を通過しました。
|
|
そして、しばらくすると、再び鹿児島湾(錦江湾)沿いを走行するようになりました。 桜島がすごく綺麗です。 わたくしは、何度も言いますが、鹿児島では天気が良い・・・というジンクスがあります(笑) |
|
しばらくすると、客室乗務員の人が車内販売をはじめましたので、こちらの薩摩地ビールを頼みました。
|
|
というわけで、つまみは、こちらのさつまあげを購入しました。 しかし、これを購入したのは、実は、九州新幹線で鹿児島中央に着いて、その後、指宿枕崎線の快速「なのはな」に乗り換える、約7分の間で、場所は改札口外のさつま揚げ屋さんで購入したものです。 正直、時間はギリギリでした。 |
|
地ビールとさつま揚げを賞味しながらの桜島&鹿児島湾を見物。 まさに私服のひと時でした。 |
|
13時13分、隼人(はやと)駅に到着しました。 はやとの風、海編が終わりました。 ここで、5分ほど停車しました。 どうやら運転士の交代が行われていました。 |
|
停車時間が5分あるということで、このように、ホームに出て、写真を撮ったり、一服したりしました。 そして、ここから、「はやとの風」山編が始まります。 |
|
13時35分、嘉例川(かれいがわ)駅を通過しました。 最古の木造駅舎が建てられています。
|
|
13時43分、霧島温泉(きりしまおんせん)駅に到着しました。 ここで、5分ほど停車しました。 |
|
・・・というわけで、この駅では、客室乗務員の人や乗客らが共に、写真を撮ったりして撮影タイムとなってました。
|
|
そして、次の停車駅、大隅横川(おおすみよこがわ)駅に到着しました。
|
|
こちらの駅舎の柱には、機銃で打たれた柱の跡が残っていました。 このあたりも戦火であったことがこの跡で認識させられます。 |